このブログを検索

2008年10月22日水曜日

シドニーSydney旅行体験記




シドニーSydney旅行体験記

まばゆい輝きを放つシドニーのシンボル
オペラハウスSydney Opera House
約10年前に私が旅行にいったときは、世界遺産にまだ登録されていなかった。
デンマークの建築家ヨーン・ウッツォンJom Utzon氏の独創的なデザインである

オペラハウスは2007年、ユネスコの世界文化遺産として認定された。
シドニーハーバーを帆走するヨットの帆をイメージして造られたといわれる
この斬新な建物は、1959年に着工し14年の歳月をかけて
1973年に完成した舞台芸術のための施設。
劇場コンサートホールなどを擁し、球形を分解し並び替えた外観のデザインが
ユニークさを誇っている。
ベストショットをとるスポットは、
フェリーに乗って全体像をとる方法と
ハーバーブリッジSydney Harbour Bridgeから海に浮かぶ姿を撮影する方法や
接写ならではの迫力をとる方法とあると思う。
波のような屋根はみる場所によってさまざまなラインを形づくる。
近寄ってみると、モダンアートのような一枚が撮影できるかもしれない。
掲載している写真は、接写で撮影したもの。

ブログをご覧いただきありがとうございます。

応援よろしくにほんブログ村 旅行ブログ 海外旅行へお願いします。









2008年10月20日月曜日

バリ島 旅行体験記



バリ島 タナロット寺院 BALI Pura Tanah Lot

 
滞在したバリ島のホテル ジャカルタ バリHOTEL JAYAKARUTA BALIから
約1時間、
海に船のように浮かぶ岩島の上に建てられた、
バリで最も有名な寺院の一つである。
海の神が祭られているタナロット寺院の歴史は古い。

真っ赤な夕日をバックにしたシルエットは神秘的なまでに美しい光景という。
私が観光したのは残念ながら昼間でしたが、
自然にやさしく溶け込んだバリの文化の真髄を知るために
寺院を訪ねてみるのはおすすめである。

2008年10月17日金曜日

オーストラリア フィッツロイ島旅行体験記


オーストラリア フィッツロイ島旅行体験記


成田空港Narita AirportからオーストラリアAustraliaのゲートシティ ケアンズCairnsまで空路でおよそ7時間30分。

ケアンズのホテルにまずはアーリーチェックイン。
この日は自生の熱帯植物が生い茂るホテル近くを散歩して体調を整えて
次の日のグレートバリアリーフGreat Barrier Reef観光に備えます。

目的地は美しい珊瑚礁と熱帯雨林の両方が楽しめる島。
フッツロイ・アイランド・リゾートFitzroy Island Resort
ケアンズから40分デイトリップでも楽しめます。

グレートバリアリーフの島々にあるリゾートは、1つの島につき1つのリゾートが存在します。
Fitzroy Islandは比較的リーズナブルに楽しめる島です。

我々は、フィッツロイ島行きの高速艇グラスボトムボートGlass Bottom Boatに乗り込みました。
誰にでも気軽海の中をのぞけるのが魅力です。
船底がガラスになった船に乗り解説を聞きながら
海中の魚や珊瑚礁を観察できます。
そのときに撮影した写真をブログにUPしました。

2008年10月15日水曜日

アンダルシア Andalucia

アンダルシアAndalucia
スペインSpainと聞いてイメージするもの。
フラメンコ 白い村 情熱の女。
これらのイメージが現実のものとなっている場所
それがアンダルシアAndalucia
フラメンコ発祥の地といわれるアンダルシアにてフラメンコを初鑑賞。
急ぎの旅でも手軽にフラメンコを楽しめるのは、
タブラオTablaoと呼ばれる店。
Tablaoのドレスコードは特になく、普通の格好でOK。
ジーパンではだめ、ネクタイをしないと入れないなどということはない。
歌、踊り、ギターが一体となった哀愁を感じるタブラオの舞台。
ぜひ一度鑑賞の価値有り!