このブログを検索

2009年3月24日火曜日

アメリカホームステイ



私が初めてホームステイを体験したのはアメリカはオハイオ州。

オハイオ州はエリー湖(5大湖の一つ)の南に位置し、西にはインディアナ州、南にはケンタッキー州、東にはペンシルバニア州とウエストバージニア州、北にはミシガン州が隣接している。オハイオとはアメリカインディアンの言葉で「美しい河」の意味。

私がお世話になったのはオハイオ州南部にあるミドルタウン。

マイアミ大学の分校もここミドルタウン(Middletown)にある。


初めて行った外国。アメリカに感謝と敬意をしめしアメリカの国旗の写真をUPしました。

にほんブログ村 旅行ブログ 海外旅行へ
人気ブログランキングへ


2009年3月15日日曜日

ワシントンDCの桜



アメリカ合衆国の首都ワシントンD.C.のポトマック河畔の桜並木は、世界の名所の一つになっている。毎年3月末から4月のはじめにかけてシーズンには、盛大に「桜まつり」が開催され、全米から観光客が訪れ、パレードやその年の「桜の女王」が選ばれるという。  この桜は明治の終わりごろに、アメリカのタフト大統領夫人の希望により、当時の尾崎行雄東京市長がプレゼントしたものとのこと。

春の時期にあわせて一度は行ってみたいものである。。

手元に桜の写真がないので、春の気分を味わっていただければとホワイトハウスの写真を再度アップロード。にほんブログ村 旅行ブログ 海外旅行へ 人気ブログランキングへ

2009年3月8日日曜日

National Gallery of Art ワシントンDC

[旅行] ブログ村キーワード
国立美術館には、世界で最大の絵画、彫刻、装飾芸術や作品の収蔵品がある。

3代の大統領に財務長官として仕えたアンドリュー・メロンが、1920年代に私財でヨーロッパ絵画の収集を始め、1936年にそのコレクションと美術館の建物を寄贈した。これが現在の美術館の出発である。建物は、1936年当時の流行だった古典主義の大家J・Rホープが手掛けた。完成は1941年である。
にほんブログ村 旅行ブログ 海外旅行へ
人気ブログランキングへ


2009年3月1日日曜日

衛兵交代 ワシントンDC



衛兵交代 ワシントンDC

衛兵交代式は始まった。
右へ左へ365歩。警護はつづけられる。
静かで厳粛な雰囲気。
おそらく20歩くらいだったでしょうか。きっちりした動きが印象的な衛兵儀礼。
にほんブログ村 旅行ブログ 海外旅行へ 人気ブログランキングへ