このブログを検索

2010年11月23日火曜日

アラモアナ・センターAla Moana Center

ハワイを代表するショッピングスポット「アラモアナ・センターAla Moana Center」

広大なフロアに高級ブランドからハワイ初出店のブランドまで、
約300店補がひしめくアラモアナ・センター。
新店舗が続々登場するハワイ最大級のショッピングセンター。

交通は、ワイキキからザ・バス8・19・20・23・42番、ルートEで、アラモアナ・センター下車、
またはワイキキトロリー・ピンクラインを利用できる。

1階にあるホノルル・サテライト・シティ・ホールでは、ザ・バスの無料のルートマップを配布しているという。

アラモアナ・センターの2大おしゃれデパートは、
世界中から厳選したアイテムが並ぶニーマン・マーカスと、
シューズフロアが充実のノードストローム。

ニーマン・マーカスは、
3フロア、総面積約1万5000㎡を誇る高級デパートで、
最先端のファッションアイテムを網羅する。20代から30代女性に人気の高いブランドが終結。

ノードストロームは、
アラモアナ・センターに隣接する1~3階建てのデパート。
靴の販売から始まったというだけあり、
女性に人気の靴、コスメやファッションも充実している。

アラモアナ・センターに足を運んだ感想としては、とにかくたくさんの店があって目の保養になるという印象でした。ターゲットを絞っていくほうがいいかもしれませんね。
にほんブログ村 旅行ブログ 海外旅行へ
にほんブログ村

2010年11月14日日曜日

ハワイのトロピカル・カクテルpart2

前回のハワイのトロピカル・カクテルの紹介の続きです。

コスモポリタン
Cosmopolitan
欧米では人気のカクテル。ウォッカベースにコアントロー、フレッシュライム、クランベリージュースできれいなルビー色のカクテルです。

モヒート
Mojito
新鮮なミントやライムを使ったラムベースのカクテル。

ラヴァ・フロウ
Lava Flow
溶岩流(ラヴァ・フロウ)をストロベリーシロップで表現。
ラムベースにパイナップルジュースが加わり甘め。

マンゴー&ピーチ・マティーニ
Mango&Peach Martini
マティーニをハワイ風にアレンジ。ピーチ・シュナップス、マンゴーネクターなどをブレンド。
甘くてフルーティ。

以上カクテルの紹介でした。
ロマンティックなサンセットを楽しむのなら、
ディナー付で優雅なひと時が過ごせる、サンセットクルーズもおすすめです。
詳しくは「スター・オブ・ホノルル」で検索してみてください。
にほんブログ村 旅行ブログ 海外旅行へ
にほんブログ村

2010年11月8日月曜日

ハワイのトロピカル・カクテル

ホノルルのサンセットタイムは


冬は17:30頃から18:00頃。

夏は18:30分頃から19:00頃がベスト。



空が朱色やピンクのグラデーションで染められるハワイのサンセットは涙が出るほどロマンティック。

ビーチサイドのバーカクテルとともに眺めれば、最高の想いでになることでしょう。



南国リゾートには美しいトロピカルカクテルが似合います。

代表的なカクテルをいくつか紹介させていただきます。



ブルー・ハワイ

Blue Hawaii

これはあまりにも有名ですね。

プレスリー主演の映画にちなんだヒルトン発祥のカクテル。ラムにブルーキュラソーとパイナップルジュース。

鮮やかなブルーのカクテル



マイ・タイ

Mai tai

ラムをベースにパイナップルなどのトロピカルジュースで割ったもの。トロピカルカクテルの女王ともいわれる。

琥珀色のカクテル



チチ

Chi Chi

ウオッカにパイナップルジュースとココナッツミルクを加えたトロピカルカクテルの代表格。甘い口あたり。名前の通り乳白色のカクテルです。


にほんブログ村 旅行ブログ 海外旅行へ
にほんブログ村