このブログを検索

2009年4月27日月曜日

タイムズスクエア

[旅行] ブログ村キーワード
タイムズスクエア
夜のニューヨークの象徴となっている、ブロードウェイと7番街の交差点にある狭い三角地帯。昔ニューヨーク・タイムズの本社があったためこの名をつけられていた。付近は劇場や映画館が並んでいる。ここに建つアイランド・ケミカル・タワーAllied Chemical Tower内にはソングライターの殿堂SongwritersHall of Fameという小さな博物館があるという。フロードウェイにミュージカル鑑賞の途中で撮影した写真。
にほんブログ村 旅行ブログ 海外旅行へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ

2009年4月16日木曜日

アメリカホームステイ記



アメリカホームステイ記
アメリカはオハイオ州、ミドルタウンでのホームステイ。ホームステイ最後の日にホストファミリーを料理でおもてなしをしました。現地で手に入る食材を使っての日本料理。たぶん料理の腕がなくても、失敗が少ないのが、すきやきSUKIYAKIでしょう。卵と牛肉、そして野菜、しらたきなど当時は手に入りませんでしたが、それでも何とかおいしくいただけた記憶があります。ホストファミリーが言っていましたが、毎年ホームステイを受け入れているけど、作り方は人それぞれとのこと。。それだけオリジナリティあふれる料理SUKIYAKIなのでしょうか。。写真はホームステイでお世話になりましたオハイオ州のショッピングセンターのものです。

にほんブログ村 旅行ブログ 海外旅行へ

人気ブログランキングへ

2009年4月3日金曜日

アメリカホームステイ 心得

[旅行] ブログ村キーワード
アメリカホームステイ心得

オハイオ州、ミドルタウンでのホームステイホームステイ先の家族や関係者で私たちを歓迎してくれるミニパーティを近くの公民館で開いていただいた。私たちは日本人らしく、ゆかたを着て日本文化を披露した。当時音楽科在住の女の子は得意のピアノを披露。彼女は卒業後はピアノ教室を主催し活躍している。
ピアノを奏でることができない私は、折紙で鶴をおってプレゼントするというシンプルなスタイルで披露した。鶴を折るのは難しいので、プレゼントしてくれてとてもうれしいとホストファミリーにも喜ばれたのでこれはおすすめである。
そして私的には書道や日本舞踊など日本文化的なものがきっと喜ばれると確信。
子供のいるホストファミリーだと、ゲームの話やアニメの話題など年齢層にもよると思うが、コミュニケーションの手段の一つになるのではないかと思う。。
にほんブログ村 旅行ブログ 海外旅行へ人気ブログランキングへ